自分を振り返りながら 水彩画
有り得ない風景
絵は自由です
でもこの自由は、リアルな世界では不自由に変わります
自分を回顧しながら描きました、大自然の中に置かれているピアノ
寄添うのは兄と恋人、ずっと帰って来なかった兄は多分
習えなかったピアノを弾いていたのでしょう、
父は言いました、
男はピアノなんか弾くな!!と
不自由と自由、この正反対の言葉に人生を感じるのです
兄はロマンチスト、経営した会社は廃業(膨大な債務)
その責任の一端は私にもあります。
いや、全部私の責任かも知れません、それから28年が過ぎました
今の会社は創業25年、この3年の空白は
逃げ回っていた年月です、恥ずかしい年月です
今も兄は、天国の大海原でピアノを弾いているかも知れません(*^_^*)

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。