検診日の報告です!! 水彩画
12時前に血液を採り、そして軽い昼食、病院内にあるカフェは
同級生?達で満員でした。
病院に来る度に思います、あの時代、本当に沢山の人が生れたんだと
同時に齢を重ねる(当たり前)そして病も発生する
隣もその隣もナポリタンを食べている(それしかメニューが無い)、
まるで並んで給食を食べているようだと
まあそれはさておき、私の診察が終わったのは5時を過ぎて居ました、
その診察時間は、たった一分でした(-"-)
☆九品仏浄真寺の紅葉、お墓の裏の景色です(以前に描いたもの)、こんな季節がやって来ますね、やっと(ー_ー)!!
野菜党さん、調子はいかがですか?と
いつものように先生は顔をパソコンに向けたままなのですが
ええまあ・・・と、次の言葉に緊張している自分
パソコンに私の数値が出たのでしょう、じっと見つめる先生、
そして椅子を回すようにしながら向き合ったのです。
ああこの先生、正面はこんなお顔だったのかと、デッサン欲が出る私
野菜党さん、今日はこれで終わりにしましょう(まだ何も診察していない、化学療法は?)
先生、終わりですか?
う~ん、止まっています数値が、何故だか分かりませんが、様子を見るしか
ないでしょう。
そう言いながら先生は、いつもの注射用意しますね!!と、さっさと
診察終わってしまいました。
はい、次の人~~~~~って感じで
何だろう、全然いつもと違うなと、だいたい次回はいついつにしましょうって
来月の予定を告げられるのですが、それも有りませんでした。
数値が止まっている、それだけが妙に心に響き続けて居ました。
一年間上がり続けた数値(癌が出す特殊なタンパク質の量)これが止まる
のは稀なんですね、だから驚かれたのか
分かりません(ー_ー)!!
看護師さんから次の日程を伝えられました、先生も動揺されていたのか
一分の診察らしきものは終わりました。
三時間待ち三分診療なんてやさしい、五時間待ち一分診療、疲れます。
また来月は上がるのだろうなあ、要らぬ心配は止めようと・・・、
いったい何時間待たせるんだ!!と受付で怒鳴っているご同輩を横目に、
ため息をついた私でした。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。