水彩画 徒然なるままに

自然の光と影を求めて、水彩画を描き始めました、そして懐かしい思い出もと思いました。しかし、ただの自己満足です、興味のある方はどうぞ

アバラだけでは無かった!! 参った参った(ー_ー)!! 水彩画

年末から描き始めた景色、全然進まずに向かい合うことも出来ずに来ました、
やっつけ仕事で失礼!!


アバラにヒビが入った年末、整形に通い続けていたのですが、どうも痛みは
それだけではないと思って居ました。しかし整形ではそれ以上何でもない
とのことで、諦め掛けました。


よいう訳でセカンドオピニオンを求めました、こちらは古くからやっているお医者、
院長もお歳です。しかし懐かしいような医院の香り、院長さんの人柄が看護師さん
達に広がっているように感じました。


早速レントゲン、結果は・・・・・、


野菜党さん、痛かったでしょう、いや痛いでしょうと院長先生、


何か有りましたか?と私


うーん、背骨が圧迫骨折していますよ、これが痛みの原因ですね。


アバラだけではなく背骨もですか?先生!!


ほらこれ・・・と言いながらレントゲン写真を見せられました、確かに潰れて
います、頸椎から三番目くらいの所、その下三つ目くらいに以前の
手術跡が見えました。


この潰れた所から出ている神経が、痛みを背中全体に響かせているんだと思います、と


うーんこれで何となく納得した私でした、ずっと横になって寝られない状態、
これは以前の圧迫骨折の痛みに似ていると



まあ、そういう訳で、原因が分かりました、分かったからと言っても新しい
治療法がある訳でもない、このまま痛みが続けば再び手術は考えられる
のでしょうが


今やっとこうやってパソコンキイを打てている、これが何よりの回復基調です(=^・^=)


しかしあの整形は藪だなあ、物凄い立派な建物で、患者も多いのですが、
見てくれだけだった!!って


まあ良いです、セカンドオピニオンはやはり大事ということですね。
次回は金曜日、骨の硬さも検査されてその結果も出ます、


そして主の病も行かねば成りません、もっともそっちの療法が骨に響いて
来たことはあるので


ロウジン老人老人 老人ロウジン老人


ローレンローレンローレン キプローレンローレンローレン ローハイドーー!!
イヤ~~!!イヤ~~!!



「ローハイド、Rawhide 」フランキー・レイン、 Franky Laine


私が中学の時、流行ったテレビドラマ「ローハイド」
隣の石川君が授業中歌って居ました、ロウジンロウジン老人?ではなく
ローレンローレンローレンって(笑)


これを思いだしました、もう60年も前なんですね。



という訳で、絵も再開しています(どうでも良い!!)、描くぞ~~~~、