やっとまともな身体に・、大事な背骨の話 水彩画
以下は、痛いとか、潰れたとか、怒りとか、詰まらないことが沢山書かれて
います、どうかご興味の無い方はスルー下さい、ただの詰まらない日記です。
近づいたのかな、やっと痛み止めをあまり飲まないでも
立って歩き続けることが出来る
横になって寝られるようになった(この3ケ月仰向けに成れなかった)
仰向けに寝られるって、良いな、背中が真っ直ぐになれること
背骨の節が潰れると、それが固まるまで背骨は仰向けを許さない
それが十分に分かった3ケ月だった(いや4ケ月か)
昨年の11月末に、背中から胸に鋭い痛みが走った
それからしばらくは痛み止めを飲みながら働いた(これが良くなかったらしい)
整形の診断が出た、あばら骨にヒビ、と
それだけか、本当にと思いつつ
コルセットを装着した生活が始まった、しかしもうヒビは治りましたね
と言われても、全然痛みが取れない
それじゃあ、MRIを撮りましょう、溝の口にMRIを撮るところがあるので
そちらへ行って下さい!!と言われたが
私は、横に(仰向けになれない)なれないので、断った
若いお医者は、横になれないという状況を理解出来なかったらしい(アホ)
セカンドオピニオンを訪ねたもう1月6日になっていた、状況と経過を伝え、
取り敢えずレントゲンを撮りましょうと
写真を見ながら先生はおっしゃった、背骨一か所潰れてますね・・・と
うーん何だ、レントゲンでも分かるんじゃないか・・・、何がMRIだと
怒らないことを決めた私ですが、怒っているのが分かった
セカンド主治医が言われた・・・・、これから二年掛かりますが増骨剤の
注射をしましょうと
先生、私に二年は生きませんが!!
☆角館、枝垂れ桜(以前に描いたものです)
いや、あなたは生きますよ、何故かそう思います(このことは以前のブログ
に書きました、スピリチュアルな先生でした)
それから一カ月、2月末になっても、少しも痛みが消えない、どうしたんだろう
もうバンザイしながら寝ることは出来ないのだろうか、なんて(弱気でした)
もうロキソニンとお友達どころではなく、恋人になっていた
この痛みが治まらないことを先生に伝えた、涙が流れていたかも知れない
先生は、もう一度レントゲン撮りましょう、と
これ見て下さい野菜党さん、もう一節潰れていますよ、これは最近の潰れ
ですね、これは痛いでしょう、なんとか仕事休めませんかと
初めて先生から、仕事ストップの指示が出たのです。どうやら仕事の動きで、
自然に潰れたらしい、完全な骨粗鬆症だ
仕事を休み始めたのが、3月始め、時折会社へ行き、そして整骨院への行き、
背中はコルセットで出来るだけ動かすのを止めた、2週間目くらいから
だろうか、ロキソニンと別れ話が始まった
もうお前は要らないかもと、冷たい気持ちが走り始めた
ロキソニンの涙を私は知らない
この頃には、二本目の圧迫骨折も固まり始めていた
そして3週間目、勇気を出して仰向けに寝た、ちょっと背骨がゴリゴリした
がその後、腕が自然にバンザイし、その後の時間を私は知らない
3、4ケ月振りに仰向けに寝られた、お祝いのような瞬間だった
ああ、治った、身体って偉いな、私なんかより必死で治ろうとしていたのは
身体自身だったのだろう、
終り(*^_^*)
皆さん、ここまでお読み下さりありがとうございます!!

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。