水彩画 徒然なるままに

自然の光と影を求めて、水彩画を描き始めました、そして懐かしい思い出もと思いました。しかし、ただの自己満足です、興味のある方はどうぞ

死はそれほど恐れることではない

むしろ、不十分な生き方を恐れなさい。


独 詩人 ベルトルト・プレヒト


☆ベルトルト・プレヒト、その人です。


この言葉、ムラウチ.コム様の、最後の方に載って居ました。ムラウチ様お借りします。



この言葉が何故か、胸の奥に真っ直ぐ入りこんで来たのです。


死は恐れて居ますが、こればかりは万人に降りかかることで、仕方がないことです。生まれて来たのですから、いつかは召されます。それは、以前からもそう思って居ました。


課題は、後の方の言葉で、果たして自分はこの世を「十分」生きただろうかという問いです。


十分とはどういうことなのかと考え始めるとキリがないので、これはそのまま受け取ることにします。自分が十分と思えばそれで良いのでしょう。



以前のブログにも書きましたが、私は「蟻とキリギリス物語」でいうと、100%キリギリスの生き方でした。みんなが一生懸命働いている時にキリギリスはギターを弾きながら人生の一番大事な時に遊び呆けてる、という物語です。


人間で言えば、若いころから遊びほうけている人達、気が付いたら周りには誰も居なかったという、無責任な生き方です。



私はそれを反省した訳では有りませんが、何かの運命のように50歳で起業をしました。その会社が生まれて20年過ぎました。物凄く早いような、そうでもないような、しかし苦しかったという点では、何物にも比べることは出来ず、それは点ではなく、19年という線状態の苦しみでした。


何故19年の苦しみなのか、正確に言えば18年の苦しみが正しいかも、会社は19年目で初めての黒字を計上、20年目は離陸する飛行機のような状況を迎えました。


しかし、この18年目に私の病が見つかり、その時これは「共死に」かと思ったのですが、奇跡的な回復をしてくれました(病はしっかりと育っています)。


もし、この会社が倒産すると、自分は死にきれない、その想いばかりでした。それは第一に私が死んだ後、妻の住まいを奪うことになるからです。これでは絶対に死ねない!!、毎夜毎夜、うなされたのでした。



長くなるのでこの辺で・・・・、むしろ不十分な生き方を恐れなさい、今この言葉を繰り返し心に終おうとしています。


最悪は免れるかなあ、これが「ホッとする」という心なんだなと、20年間感じたことの無かった「安堵」の世界が今、私の前に広がろうとして居ます。


死ぬのは、仕方がないですね(笑)


失礼しました。