水彩画 徒然なるままに

自然の光と影を求めて、水彩画を描き始めました、そして懐かしい思い出もと思いました。しかし、ただの自己満足です、興味のある方はどうぞ

勝ちに不思議の勝ちあり

負けに不思議の負け無し、と。



あるファッションレンタル会社からオファーが有った、
レンタルファッションを洗って欲しいと



☆早速、レンタルファッション衣料を持ち込んで来ました。



不思議な気持ちで私は彼らを迎えました。


どこからもオファーのないクリーニング会社から、
今は、問合せが絶えない会社になっている、それが不思議だった。


こんなものも洗えますか?、洗えるんだったら
何百枚もあるのですがとか


バレエ教室をやっているのですが、生徒たちの衣装を洗って
欲しいですが、ホームページを見たら良さそうなので、と。


そしてある日、大手のテレビ会社から突然電話が入ったのです、
ある大手バレエ団の衣装を洗って欲しいと


それが、途中で中止になってしまった「ウエストサイドストーリー」
の仕事の前触れでした。



ああ、これも、パートさん達の地道な品質造りが成させた
技だろう、感謝!!



何の脈絡もなく、仕事が、鳥が窓から飛び込んでくるように
やって来ることはない。


誰かが何処かで、何処か良い業者が居ないかと探していて、
そういえばあそこに聞いて見たらと噂が広がるのように


それは、土の中でしっかりと繋がっている竹の根のような
ものなのだろう。



パートさんが創り上げた信用は計り知れない、そのリーダー
のパートさん、今はちょっと療養中なのですが。


でも、その意志を志を、ちゃんと受け継いでいる後輩パート
さん達、今日もしっかりと中枢を担っていた。



先日のシアターオーブでの最終仕事、衣裳を箱に詰めて
納品したのです、その時、こんなことを言われました。


本当は箱を開けて品質を見るのですが、お宅は間違えた
ことが無いから、もう見ないことにしましたと。


この言葉に私は、嬉しさ半分、これは大変だ~~と、
もう絶対に間違えられないというプレッシャー半分
でした、しかし・・・、


このことは担当パートさんにしっかりと伝えました、そして
あなた達のお蔭ですと、お礼を言いました。


今私共は、たった一人残った職人さんと、20名の
パートさんが工場を担って居ます。


この一人一人の仕事が積み重なりそれが、信用となって
舞い戻ってきているこの現実、この景色を私は


不思議な想いで眺めているのです。



潰れるなら早めに言ってくれ!!、こちらにも都合が
あるからと言われたあの日から早15年くらいか


創業当時から、罵声と怒号の嵐だった会社が、23年
掛かってパラダイムシフトしたのです。


これが不思議でなくてなんでしょうか、
最後に、私共のお客様だった故野村監督の言葉を載せますね。


勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負け無し、と。


失礼しました。