水彩画 徒然なるままに

自然の光と影を求めて、水彩画を描き始めました、そして懐かしい思い出もと思いました。しかし、ただの自己満足です、興味のある方はどうぞ

人間理解という修羅場

このテーマの前に、いったい人間という意味はと、改めて思いました。


ウイキベキアを引くと、
"人と人との間"、"人が生きて住んでいる(漠然とした)場所"という意味です。
仏教用語の人間界(にんげんかい)が詰まった物だと考えられます。


人間は人を指すのではなく、人々が住んでいる「場所」だと有ります。


つまり、それは世間で有ったり世界で有ったり、仏教では「人間界」
と教えていると



心理学者アドラー先生が、私達人間の悩みは、人間関係に尽きると言われたように
人と人との関係が無ければ、悩みは無いのですね。


最も、それが嫌で、たった一人で孤島に住めば、また違う悩みに
襲われそうです、それは・・・・、


人に逢いたいという悩み、でしょう。どんな苦しい関係が有っても
良い、とにかく人に逢いたいと思う、そういうものだと感じます。



私達はどこまで我儘なのでしょう、悩み悩んだ根源に帰りたいって
願ったとしたら、


ある精神を悩み入院した人が、医者に言いました。


先生!!、早くこの病を治したいのですが?と


治してどうしたいのですか?


治して、またみんなと働きたいのです。


そうやってまた、ここに戻ってくるのですか?と



こんな、ヤマアラシのジレンマ(棘が生えているヤマアラシは、
寒い時、くっつくと痛いし、離れると寒いを比喩した言葉)の
ようなことを、私達は望んでいる


のど元過ぎれば熱さを忘れるごとく、いつも我儘を繰り返して
いるのかも知れません。



人間理解は修羅場、そう言ったのは心理学者故河合隼雄氏です。


人間関係は修羅場とは言って居ません、理解が修羅場を呈する


理解しようなんて、そんな大それたことを思わない方が良いと
それは親子でも、友人関係でも、ちょっとした知り合いでも
同じだと


何も思わずに(要求心ゼロで)そっと寄り添うことが大事なんだ


お互い怪我をしない為の、それがコツですよって(笑)